今回は店舗用の特注家具・什器の製作例第二弾として商品陳列棚什器(文具用)を紹介します。
デザインはザ・ペニーワイズ定番のPWC-1キャビネットを基本にオープンシェルフにブラッシュアップ。
便箋やノートなどの文具をディスプレイ・販売するための棚家具を製作しました。
素材はパイン材の無垢にミルキーなホワイトをハンドペイント。
飾り面などを適度に削り、軽くエイジング処理しました。
ちょっと贅沢な什器かも知れませんが商品の見栄えも良く、稼働率もとても良くなったとのこと。
「良くなった」というお言葉がなによりも私たちは嬉しいです!
上台はアクリルをL型に組んだ棚板を設置。
この棚は写真のように傾斜して使用したり、反転させると水平にも使えるように工夫されています。
陳列商品は文具なので出来るだけ細かく棚板が可動するように側板にROYAL社製のチャンネルサポートを埋込みました。(25ミリピッチで棚位置が可動)
カウンター天板上にはアクリルで組んだひな壇を置き、封筒やポストカードなどをディスプレイ。
下台はガラス棚板で商品を水平置き。
下段の引出しはフルスライドのレールで奥にしまったストックも取りやすく。
うっすらと木目が見えるようにパインの板を塗装前にうずくり加工しています。
真ちゅうのシェルタイプの把手がよく似合っていますね。
引出しはご覧のように取り外しも簡単。
レールは私たちがいつもキッチンで使用するBlum社製。
10万回の開閉テストをクリアした信頼出来るパーツです。
こちらの什器は横浜・日吉駅前中央通りにある文具店「井口文華堂」様に納めさせていただきました。
もう15年以上のおつき合いをさせていただいているお客様です。
パイン家具のみならず英国アンティーク家具にも造詣の深い方で、お店のレンガ壁施工もご自身で行ってしまうほど!
ご自宅の家具はもちろんのこと、店舗の什器も多数製作させていただいておりますので機会があればまたご紹介したいと思います。
文具、画材、OA用品などの他、和紙や輸入文具、雑貨、ガーデニンググッズなどなど品揃えも文具だけにとどまらず大変豊富です。
お近くまで行かれた際は是非お立ち寄りください。