フレンチレッグテーブルの魅力
2019.05.18

フレンチレッグテーブル
・FLT-19 W1900 / D800 / H740 ¥185,000+税
・FLT-16 W1600 / D800 / H740 ¥165,000+税
ゴールデンウィーク中に年号が平成から令和に変わり、その後お仕事が忙しかった方もいらっしゃると思います。
神戸店でもゴールデンウィークに合わせて2019年に新作として発売となっていたフレンチレッグテーブルの展示
を開始しました。年号も変わり改めてフレンチレッグテーブルの魅力についてお伝えします。
素材は節付きのオーク無垢材を使用しています。節がある事で1点1点が違った表情をもち個性ある商品に
なっております。仕上げはホワイトウォッシュ加工という弊社独自の塗装にしていますが、トップコート
はウレタン塗装をしている為、水滴やある程度の熱には耐性があります。
レッグの付け根部分にアクセントでウォルナット材の化粧ダボを入れており、一見ダボ組した脚のように
見えますが、実際は組み立て式となりますのでマンションやダイニングが2階という場合も問題なく運び
入れる事ができます。
またレッグは付け根で60㎜幅とスリムです。先細りの脚がよりスタイリッシュな印象を受けます。
天板厚を23mmとして天板・幕板・脚の太さとのバランスがきれいなシルエットにまとめました。
W方向のレッグ間のサイズは W1600で1240mm
W1900で1540mm
天板のせり出しを比較的大きく(120mm)とりスッキリとしてバランスの良いシルエットになっています。
短い側(D800㎜方向)に椅子を収納する場合も天板のせり出しが大きい事で、長い方向(W1600㎜、W1900㎜方向)
に差しているいる椅子への干渉も若干小さくなります。
オークの無垢材は重量が重いのですが、全体的にスリムな作りにしていますので脚の裏に
フェルト等を貼って頂ければ軽く動かすことも出来てお部屋の模様替えも苦になりません。
慌ただしかった大型連休も過ぎ、少しのんびりと感じられる日常…
フレンチレッグテーブルの魅力を確かめに是非ご来店ください。